2024年11月23日土曜日

四国GISシンポジウム2025のご案内

GIS学会四国支部では、下記の通り、四国GISシンポジウム2025を開催します。ご興味のある方はご参加下さい。

日時 2025年2月28日(金)9:00-17:00(予定)
会場 香川大学幸町キャンパス 311講義室(幸町北3号館)
https://www.kagawa-u.ac.jp/access/saiwai/

研究発表会および講習会「地理院地図を活用した防災学習の体験」(75分程度)を行います。講習会では、国土交通省国土地理院四国地方測量部測量課から講師をお招きします。地理院地図、PDFを表示できるインターネットに接続されたデバイス(ノートパソコン、タブレットなど)をご持参ください。定員は70名です。

研究発表会はハイブリッド形式、講習会は対面開催となります。

こちらから申し込みをお願いします。締め切りは2月10日です。

 (2025年1月16日更新)

2024年10月8日火曜日

GIS Day in 四国 2024

  • 主催:地理情報システム学会四国支部
  • 後援:日本地理学会,(社)高知県測量設計業協会
  • 協賛:(株)五星,(株)ジツタ,(株)Dynax T,ESRI Japan(株) 


今年度の「GIS DAY in 四国」は2024年12月5日に高知工科大学(於:香美キャンパス)にて開催されます。学会員・非会員にかかわらず、関心のある方はどなたでも参加(無料)できますので、ご参加いただければ幸いです。

開催趣旨
GISDAY は大学や企業におけるGIS(地理情報システム)を活用した実践成果を社会に還元し、社会でのGIS の普及啓発を図ることを目的とする産学連携のアウトリーチ活動です。米国で1999 年にはじまったGISDAY は、現在では日本を含めた全世界で実施されており、「なにが、どのように、どこにあるのか」を示す地理空間情報が社会基盤の一角を占め、データ駆動型社会における意思決定に関わるビッグデータの一つとして扱われるようになった昨今では、その意義を社会に伝える重要な活動となっています。

今回のGISDAY は,高知工科大学で開催し、測量技術や計測技術に関する事例報告と、スマートフォンでの位置情報付データの記録が容易になったことを踏まえて、現地調査アプリを用いた現地情報の記録と共有に関する講習会を実施いたします。GIS や地理空間情報に関する予備的知識は全く必要ございません。ぜひご参加いただき、GIS や地理空間情報への理解を深めていただければ幸いです。

日 時:2024年12月5日 (木)  13:30~17:00(受付開始 13:00)
参加費:無料(事前登録制)

プログラム

講演会:13:30 〜 15:10
  • (株)第一コンサルタンツ 長﨑悟史様
    • 「測量・建設コンサルタント業務におけるGISの活用事例」
  • (株)ジツタ 加藤修一様
    • 「森林におけるGNSS測量ーGISデータとの活用と連携ー」
  • 高知工科大学 村井亮介様
    • 「GISで見る植物季節観測と画像補正技術」
講習会:15:30 〜 17:00
  • ArcGIS Field Maps を使った操作講習会
    • インターネットに接続されたスマートフォンまたはタブレットを持参してください
    • 事前に現地調査で使う無料のモバイルアプリをダウンロードください
    • アカウントは当日配布いたします
    • 手順1) Android の場合は「Play ストア」、iOS の場合は「App Store」アプリケーションを開きます
    • 手順2)キーワードに「Field Maps」と入力し、ArcGIS Field Maps を検索し、インストールします
申し込みサイト

問合先:高知工科大学 システム工学群 高木 方隆
     takagi.masataka(at)kochi-tech.ac.jp