2016年2月29日(月)、高知工科大学香美キャンパスにて、第9回四国GISシンポジウムを開催します。
高知工科大学 香美キャンパス C棟C102教室
〒782-8502 高知県香美市土佐山田町宮の口
午前中に研究発表、午後に基調講演・パネルディスカッションを行います。研究発表について、空間情報(位置情報)に関連した取り組みであれば、研究に限らず、実務での活用例などでも構いません。発表は、GISに興味がある方であれば、どなたでもお申し込みになれます(非会員でも可)。発表会・シンポジウムの参加費は無料です。有意義な情報交換の場にしたいと考えております。
午後のシンポジウムのテーマは「空間情報教育」として現在調整中です。詳細が決まりましたら、このサイトでお知らせします。
発表は、口頭発表とします。奮って投稿をお願いいたします。
締め切り等は以下のとおりです。
(1)発表申込締め切り
2016年
発表者の氏名、所属、連絡先(メールアドレス)、発表題目をメールでお知らせください。
(2)原稿締め切り
2016年2月19日(金)
論文の場合は、A4サイズで作成し、pdfファイルに変換した上で、メールでお送りください。様式の指定はありません。発表スライドはpdfに変換するか、パワーポイント(ppt, pptx)のどちらかでお送りください。発表件数により若干変動する可能性がありますが、発表時間は1件あたり10分程度を想定しております。論文、発表スライドとも、お送りいただく際には、10MB以下になるよう、 ご協力をお願いします。
(3)送信先のメールアドレス
シンポジウム事務局 徳島大学大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部 塚本 章宏
